どうもニアです。
セミリタイアを志して早一年半が経過しました。
セミリタイアを決意したあの社会人初日から節約に次ぐ節約を敢行した結果、8月締めの時点で総資産額が500万円を突破しました。
総資産500万円までの道のりと今の心境
※上記の画像はマネーフォーワードといって、スマホで簡単に家計や資産状況が管理できるアプリです。
8月が終わった時点で総資産が約520万円となり、当初の目標であった500万円をひとまず突破しました。
ここまでの道のりを振り返ってみると大変なことばかりあったなぁという気持ちがあると同時に、我ながらよく頑張ったものだとひとまず自分を労いたい気持ちです。
ここに至るまでたくさんの試行錯誤や努力がありました。
自販機で飲み物を買うのを止めて水筒を持ち歩くようにしたり、外食をせず自炊と弁当で食いつなぐ。
キャリアスマホを捨てて格安スマホに切り替えたり、資産運用をしてみたり、セミリタイアブログを始めてみたり。
そういった様々な努力が少しずつ実を結んだ結果が500万円となって現れたのです。
ひとつひとつ見てみれば大したことなくても、それらが合わさって何日も継続されると目に見えて結果が違ってきます。
これからも泥臭い努力を続けていきます。
セミリタイアという果実が実を結ぶまで。
セミリタイアの師「人生よよよ」
わずか一年半でこれほどの資産を蓄えられた要因としては、やはり先輩セミリタイヤーである「人生よよよ」さんの存在が大きいと言えます。
例え薄給で頭がさほど良くなくても、セミリタイアしたいという熱い気持ちさえあれば必ずセミリタイア資金を貯める事ができ、いずれは30歳までにセミリタイア可能であるということをよよよさんは身をもって示してくれました。
よよよさんの生き様は私にセミリタイアの勇気と力を与えてくれました。
セミリタイアに至るまでの節約テクニックや心構えを確立してくれたおかげで、まだまだセミリタイヤーとしては未熟な私でも今のところ順調に資産額を伸ばしてこれました。
今はまだ社畜の身分ですが、いずれ立派な無職になってよよよさんにセミリタイアの報告をしたいと考えています。
ここに至るまでたくさんの障害がありましたし、もちろんこれから先も私のセミリタイア道には数え切れないほどの困難が待ち受けているでしょう。
しかし、それでもなおセミリタイアしたいという私の決意は少しも衰えていません。
ひとまず、次なる目標は総資産1000万円です。
まだまだ頑張りますので応援を宜しくお願いします。
コメント