個人的な意見 投資は失ってもいい余剰資金でやりましょう←これw どうもニアです。 投資は危険だから失っても大丈夫な余剰資金でやりましょうなんて言葉をよく聞きます。 しかしこんなセリフを聞くたびにそれはナンセンスだなと思います。 失ってもいいお金なんて存在しない まず当たり前のこと... 2019.09.30 個人的な意見
愚痴・雑記 誰も取らないから安心しろ どうもニアです。 電車でカップルを見かけました。 よくある光景ですが、多少混んでいる電車だったため停止のときの勢いで女性の肩にサラリーマンが当たってしまいました。 その瞬間、男の方が彼女をガードするように手を回して... 2019.09.29 愚痴・雑記
セミリタイア道 節約は無理のない範囲で程々にしましょう←これ嫌い どうもニアです。 節約生活をさらに極めるべくあらゆる節約テクニックを探してネットをさまようことがあります。 そんな時に家計簿をつけましょうとか間食を減らしましょうとかありきたりな節約法を2~3個並べて最後は「でも節約は無理のない範囲... 2019.09.28 セミリタイア道
個人的な意見 配当金目当ての投資はしない3つの理由 どうもニアです。 私はセミリタイア資金を貯めるべく資産運用として株式投資をしています。 一口に株式投資と言っても分散投資やらグロース株投資やら色々あるのですが、そのなかでも配当金狙いの投資はしないと決めています。 その理由は3つあ... 2019.09.27 個人的な意見
社会批判・皮肉 どんなに頑張っても無職を論破することは不可能説 どうもニアです。 ネット上では社畜VS無職のレスバトルが日々繰り広げられているのを目にしますが、そういうのを見るたびに無職って最強だよなぁと思わずにはいられません。 特に某ブロガーの記事を見ているとそれをひしひしと感じま... 2019.09.26 社会批判・皮肉
個人的な意見 根は良い人だから←だから何だよ。根以外は悪い奴ってことだろ どうもニアです。 またまた腹の立つセリフを聞いてしまったので思わず記事にせずにはいられなくなりました。 その腹の立つセリフというのが「根は良い人だから・・・」です。 根は良い人=基本的に悪い奴 他人から「根は良い人」... 2019.09.25 個人的な意見
愚痴・雑記 疲れが溜まっているようだ どうもニアです。 最近疲れがたまっているようでうっかり電車で乗り過ごしてしまいました。 毎日乗っている沿線なので、今まで乗り間違えることや乗り過ごすことなんてなかったのに気づいたら目的の駅を通り過ぎてしまっていました。 ... 2019.09.24 愚痴・雑記
セミリタイア道 自分へのご褒美なんて不要だ どうもニアです。 ニアはセミリタイアブログを読むのが趣味で自分自身もセミリタイア希望者ですが、その中で絶対に認めないと決めているのが「自分へのご褒美」というやつです。 「自分へのご褒美」は甘え 偏見かもしれないですが、こう... 2019.09.23 セミリタイア道
社畜・会社批判 旅行にも行けない人生じゃ生きてる意味なんて どうもニアです。 会社でとある人が夫婦揃って海外旅行へいくそうです。 そのために有給休暇を土日にくっつけて7連休を作っていました。 随分前から申請を出していましたし、きちんとその日までの仕事も片付けているようなので... 2019.09.22 社畜・会社批判
セミリタイア道 投資は危険だが、やるしかない どうもニアです。 先日総資産が500万円を突破しました。 しかし、実は最近停滞感を感じています。 一見順調に資産を増やしているが 一年で200万円もの貯蓄に成功する。 世間一般の感覚からすると順調過ぎる... 2019.09.21 セミリタイア道