個人的な意見 働くのは人生の無駄遣い どうもニアです。 毎日セミリタイアに向けた活動に励んでいるニアですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 世間がコロナウイルスに侵されていようが、どこで緊急事態宣言がなされようが私の目指すところは何も変わりません。 ... 2021.01.17 個人的な意見
個人的な意見 書籍代は絶対にケチらない どうもニアです。 セミリタイアに向けて資金を貯めるべく節約に次ぐ節約に励んでいる私ですが、絶対にケチらないと決めているものがあります。 それは書籍代です。 本は知識と知恵の宝庫 セミリタイア資金を貯めるべく食... 2020.07.13 個人的な意見
個人的な意見 捨てて良かったものベスト3 どうもニアです。 この世にはたくさんの物が溢れかえっています。 現代は消費社会とも形容される世の中で、暇さえあれば広告や宣伝によって購買意欲を煽られる時代です。 しかし、役に立つものもあれば役に立たない物もあるわけ... 2020.06.13 個人的な意見
セミリタイア道 人生の後悔ワースト3 どうもニアです。 私はまだ20代であり、大して長生きしているわけではないのですが、それでもこの年になるまで色々なものを見聞きし、体験してきました。 そんな人生を振り返ってみると後悔していることがたくさんあるわけですが、今... 2020.06.12 セミリタイア道個人的な意見
個人的な意見 役に立たないと思うことわざを晒し上げておく どうもニアです。 「ことわざ」というのは先人たちの経験知を簡潔に言い表した言葉として知られています。 時は金なりとか案ずるより産むが易しみたいな役に立つことわざがたくさんあるので、私も学生時代に多くのことわざを覚えようとして「こ... 2020.06.03 個人的な意見
セミリタイア道 自分の不甲斐なさに腹が立つ どうもニアです。 セミリタイアを目指して頑張っているニアですが、最近の活動内容や実績を振り返ってみると自分の不甲斐なさに腹が立ってしまいました。 自分の能力の低さによって二年間の努力が水の泡に 以前の記事で「コロナのせいで... 2020.05.19 セミリタイア道個人的な意見
個人的な意見 幸せとは「不幸を限りなく遠ざけた状態」だと思う どうもニアです。 ふと「幸せって何だろう」という疑問がわきました。 誰しもが幸せになりたいと願っているこの世の中で、幸せそうに生きている人をめったに見かけないのはなぜでしょうか。 昔から疑問に思っていたことですが、... 2020.05.06 個人的な意見
個人的な意見 無職に噛みついている社畜こそ最底辺の人間だ どうもニアです。 私はセミリタイアブログを読むのが趣味です。 特に私をセミリタイア道に導いてくれた某ブロガーの記事が大好きで、毎日読んでいます。 しかし、そのコメント欄を見ていると「無職の癖に」とか「暇そう過ぎて無... 2020.02.26 個人的な意見
セミリタイア道 一番良いセミリタイアのタイミングとは どうもニアです。 セミリタイアに関して調べていると、「一番良いセミリタイアのタイミングはいつですか」なんていう質問や議論を見かけることがあります。 私はそれを見るたびにナンセンスだなと思います。 一番良いタイミングなん... 2020.02.25 セミリタイア道個人的な意見
個人的な意見 このブログも数百年後には歴史的価値のある古文として評価されてそう どうもニアです。 このブログは管理人兼執筆者である私、ニアがセミリタイアを目指す中で感じたことや思ったこと、セミリタイア挑戦の経過を書き連ねたブログです。 まだ閲覧数も少なく、とりとめもないブログですが、数百年後は偉大な... 2020.02.23 個人的な意見