セミリタイア道 「まずまずの一年だった」と言っておこう どうもニアです。 皆さんは今年一年どうでしたでしょうか。 コロナ禍で大変だったという方が大半かと思いきや、中にはコロナのおかげで出勤する必要がなくなり以前より楽になったという人もいるようですから人の世は分からないものです... 2020.12.31 セミリタイア道ブログ運営
ブログ運営 [近況報告]まだ生きてます! どうもニアです。 投稿間隔がずいぶんと空いてしまいました。 直近で色々なことがあったので対応に手間取っていたのですが、最近ようやく落ち着いてきたので近況報告です。 鬱陶しい職場にオサラバ 唐突ですが、私、転勤... 2020.12.30 ブログ運営
セミリタイア道 一点集中しなければ成果は出ない どうもニアです。 世間はまたコロナウイルスが猛威を振るい出したようですが、私の暮らしぶりは何も変わりません。 相変わらずセミリタイア活動に邁進する毎日です。 しかし、そんな毎日に最近停滞感を感じています。 副業も投資も成... 2020.07.20 セミリタイア道ブログ運営
ブログ運営 突然アクセスできなくなってビビった どうもニアです。 本日記事を執筆しようと思って管理画面にログインしようとしたらログインできませんでした。 サイトを見ようにも、どのページも見れなくなっていて「もしかして乗っ取られたのか?」と不安になりましたし、 「... 2020.05.27 ブログ運営
ブログ運営 お行儀の良いブログなんか書いたら駄目だ どうもニアです。 世の中には無数のブログがあります。 そして私もブロガーの一人なわけですが、ブログを運営するうえで気を付けていることがあります。 お行儀の良いブログは書かない 実はこのブログを開設する前、私は日記のよ... 2020.05.23 ブログ運営
ブログ運営 ブログを立ち上げた経緯について振り返る どうもニアです。 このブログを立ち上げてからもうじき一年という頃です。 初心忘れるべからずということで、改めてこのブログを思い出しておきたいと思います。 某セミリタイヤーの影響 このブログを始めたのは某セミリ... 2020.05.11 ブログ運営
ブログ運営 [祝]100記事投稿達成 どうもニアです。 このブログを立ち上げてから本記事で100記事目となりました。 チュートリアル終了 ブロガーにとって、ブログを立ち上げてから100記事投稿するまでがチュートリアルと言われます。 大抵のブロガーは100... 2020.05.10 ブログ運営
ブログ運営 このブログにはまだ熱心なアンチが居ないから3流ブログだ どうもニアです。 まだこのブログの運用を始めてから半年も経っていませんが、毎日更新を心掛ける中で目標とするところが定まってきました。 とりあえずの目標は月1万PV ひとまずの目標は月1万PVです。 月1万PVというの... 2019.10.01 ブログ運営
ブログ運営 ブログの閲覧数が伸びない(悲) どうもニアです。 このブログを始めてから一ヵ月が過ぎましたが、過疎っています。 最初の頃は読まれないと分かって入るけれど やはりというか予想していたというか、今のところブログの閲覧数はあまりありません。 一日に10人... 2019.09.20 ブログ運営
ブログ運営 ブログ執筆時間を捻出しなければならない どうもニアです。 ブログを運営していくなかで最も多くの人が直面する問題。 それはブログを執筆する時間がないということです。 まだ囚人(=会社員)の身なので、朝起きて会社に行って何時間にも及ぶ労働をこなし、帰宅して食... 2019.09.04 ブログ運営